2015.11.14
Clarksな気分
高校生の頃に初めて履いた英国ブランド!!
それが『Clarks(クラークス)』です。
当時ブランドの“由緒”なんて気にして無かった自分にとって暫くはアメリカ物!って思っていましたが。。。(笑)
アメカジなスタイルにも必須と考えてるモデルが『デザートブーツ』や『ワラビー』なんです。
はじめて購入したのが紹介させて頂く『ワラビー』です♪
自分の中にもブームの波といいますか、妙に履きたい時期があったかと思うとパタっと履かない時がきたり、、、
でもそんなサイクルの中で必ずまた“その時”が廻ってくるのがクラークスの絶対的な存在感だと思います。
そして昨年位からまた“その時”がジワリジワリ!?と着てるのを感じるのです♪
秋口にワラビーをどうしても新調したいと思い、これまで靴のブランドの展開なかったVisitors Fileで取り扱わせて頂く事にしました。
要は自分の私物の買い足しついでに一緒に仕入れた訳です(笑) 完全な公私混同ですが、、、そんなVisitors Fileでイイと思ってます。
『クラークス』の歴史を簡単に説明しとくと
1825年にイングランド南西部の小さな町“ストリート”ってところで生まれました。
サイラスとジェームスというクラークス兄弟が始めた靴工場から生まれた最高のコンフォートシューズは今や様々なブランドや人々に影響やインスピレーションを与えるカジュアルシューズの代名詞となりました。
そんなクラークスの中でもデザートブーツと並び名作として世界中に沢山の愛好家を持つのが“ワラビー”です。
イギリス本国では1966年に誕生(自分より10歳先輩ですね~)の49年選手です!
って事は来年は50周年を迎えるって事ですね~~~
恐らく巷の有力店舗でも50周年を記念して展開など広まるのかな!??
1枚の革が左右から包み込む様な独特なデザインが特徴です。
ソールはゴムの樹液から作られた天然ゴムを使用したクレープソール。
とても柔らかく優しい履き心地と、他のブーツには無いような軽さやグリップ感を実感出来ます。
そして何よりもアッパーレザーの上質なスウェードの素材感が魅力です。
こちらのスウェードはイギリス北部のウエストヨークシャー州にある老舗タンナー C.F.Stead社(Charles Frederick Steadの略)のモノです。
イギリス伝統のなめし技術を用い、きれいな発色と柔らかい素材感は他には無く世界屈指のスウェード素材を提供しています。
イギリスが世界に誇るコンフォートシューズ!だと思いますが、自分はあくまでも(アメリカ)西海岸スタイルに合わせます(笑)
スタイリングは各自の好みにお任せしますがとにかく幅広く、そして楽チンな事は間違いありません♪
*サイズ感は他のシューズに比べハーフサイズから1サイズ程度大きいとお考え下さい。
Clarks ワラビー
- MAIL MAGAZINEメールマガジンの登録はこちらから
-
メールアドレスを入力してください
- RANKINGランキング
-
【春のセットアップは機能性満載】
NEW2021.04.17
Clarksな気分
2015.11.14
無縫製でストレスの無いマスク!
2020.08.07
寝ても起きても快適スリーピングシャツ
NEW2021.04.14
定番的!?ファッション的!?カーペンターワー...
2021.04.09
- CATEGORYカテゴリ
- ARCHIVEアーカイブ
-
- 2021年04月(5)
- 2021年03月(8)
- 2021年02月(8)
- 2021年01月(10)
- 2020年12月(12)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(11)
- 2020年09月(9)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(10)
- 2020年06月(13)
- 2020年05月(8)
- 2020年04月(12)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(12)
- 2020年01月(12)
- 2019年12月(13)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(13)
- 2019年09月(8)
- 2019年08月(9)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(9)
- 2019年05月(6)
- 2019年04月(4)
- 2019年03月(5)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(5)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(7)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(13)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(4)
- 2018年04月(4)
- 2018年03月(5)
- 2018年02月(3)
- 2018年01月(2)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(7)
- 2017年09月(5)
- 2017年08月(4)
- 2017年07月(7)
- 2017年06月(6)
- 2017年05月(7)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(2)
- 2017年02月(8)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(1)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(3)
- 2016年06月(10)
- 2016年05月(8)
- 2016年04月(10)
- 2016年03月(9)
- 2016年02月(4)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(8)
- 2015年10月(6)
- 2015年09月(10)
- 2015年08月(11)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(8)
- 2015年05月(10)
- 2015年04月(10)
- 2015年03月(6)