2020.08.26
秋に向けていち早くチェック!!!
8月も夏も残りわずか!残暑はまだ続きますが、Sale商品に少し飽きてきた感は否めない。そろそろ秋に向けて新しいものが気になってるんじゃないかな?
Visitors Fileでも少しずつですが20AWの商品が入荷し始めました!今回はいち早くチェックしておきたいアイテムをご紹介します!

SALVAGE PUBLIC:College Sweatshirt(Diamond Head Logo):Sage:M

ハワイのブランド、サルベージパブリックのハワイアンプレップウエアーシリーズのスウェット。

ハワイアンプレップウエアーとは1960~70年代のハワイ。当時アメリア西海岸の流行に影響を受けていたそうでその時の資料からインスピレーションを受けたシリーズ。

誇るべきメードインジャパンを代表する産地の一つ、和歌山で編み立てた中肉の裏毛素材。

袖の作りはプレップウエアーらしいラグランスリーブ。程よいゆとりが実に動きやすい作り。


脇のはめ込みガゼットは肩の動きに対しての補強でヴィンテージスウェットでよく見られたもの。ディテールにもこだわりがあります。


袖はシュッとしている。アメリカ製スウェットを彷彿させる雰囲気ながらもシェイプして締めるところは締めて絶妙なシルエット。

当時のスウェットやニットでよく付けられていたワッペンをイメージして入れたのが ,ブランドのシンボルマークでもあるダイアモンドヘッドロゴ。

パッと見るとワッペンの様ですが、“サガラ刺繍”という伝統的な刺繍方法で生地に直に刺繍したものです。
プリントではなくサガラ刺繍にすることで凹凸感が絶妙で目を引きます。

ここで着用してるのは新色のセージになります。ホワイトのピスネームがチラリ。淡い色めが新鮮で爽やかですよね〜

SALVAGE PUBLIC:College Sweatshirt (Quilted Lauaʻe):Navy:M , Gray:M:


こちらは新作のラウアエの刺繍柄。
サルベージパブリックとポアカラニキルトとのコラボレーションワーク。 ポアカラニは、1972年から伝統的なハワイアンキルトの最高峰の老舗。
そしてなんとポアカラ二ファミリーとサルベージパブリックのデザイナーJOEとは親戚関係。だからこそ今回成り立った作品。

この模様はラウアエと呼ばれるハワイでお祝い事や装飾で使われてきた伝統的な植物の柄。


そんな伝統的な柄をスタジャンのワッペンなどに使われるサガラ刺繍で表現するなんて新鮮ですね。

Begin 10月号にも掲載されているので気になる方はチェックしてみてください。


サイズ感はMを着用でちょうどよいです。丈と袖は通常のものよりも少し長め。

グレー、セージ、ネイビーの3色展開でどれも合わせやすいですよ。

melple:トムキャットデニムセンタープリーツパンツ:インディゴ , Lt.インディゴ:共にM
コーディネートでボトムはキレイめなインディゴのキレイめなパンツを選びました。こちらはmelpleの定番トムキャットシリーズのデニムのもの。しかもVisitors File限定!

こちらがLt.インディゴ

こちらがインディゴ


ストレッチが効いていては着心地も最高に良い。

しかもセンタープリーツでシルエットも抜群にキレイ。

裾もダブル幅なのでレザーシューズとの相性もバッチリプレッピー。
カジュアルなアイテムとの組み合わせでもグッと引き締まります。
ハワイアンプレップウエアのコンセプトにもハマるので着回しにもきっちりきれいでオススメですよ〜。

サングラスは
SALVAGE PUBLIC:Ike: Apricot/Tortoise with Lt.Olive Lenses:F

Makaloaよりも少し小ぶりで丸みのあるボストン型のモデル。


フレームとつるの部分とレンズのカラーコンビが絶妙な配色。
べっ甲の部分があるとグッと大人っぽさが出ていいよね。
Tシャツにショーツも楽チンでいいけど、
秋に向けてイメージは膨らませてみるのも楽しいですね!
Text:菅
着用サイズ:
SALVAGE PUBLIC:College Sweatshirt(Diamond Head Logo):Sage:M
SALVAGE PUBLIC:College Sweatshirt (Quilted Lauaʻe):Navy , Gray:ともにM
melple:トムキャットデニムセンタープリーツパンツ:インディゴ , Lt.インディゴ:共にM
SALVAGE PUBLIC:Ike: Apricot/Tortoise with Lt.Olive Lenses:F
Visitors Fileでも少しずつですが20AWの商品が入荷し始めました!今回はいち早くチェックしておきたいアイテムをご紹介します!

SALVAGE PUBLIC:College Sweatshirt(Diamond Head Logo):Sage:M

ハワイのブランド、サルベージパブリックのハワイアンプレップウエアーシリーズのスウェット。

ハワイアンプレップウエアーとは1960~70年代のハワイ。当時アメリア西海岸の流行に影響を受けていたそうでその時の資料からインスピレーションを受けたシリーズ。

誇るべきメードインジャパンを代表する産地の一つ、和歌山で編み立てた中肉の裏毛素材。

袖の作りはプレップウエアーらしいラグランスリーブ。程よいゆとりが実に動きやすい作り。


脇のはめ込みガゼットは肩の動きに対しての補強でヴィンテージスウェットでよく見られたもの。ディテールにもこだわりがあります。


袖はシュッとしている。アメリカ製スウェットを彷彿させる雰囲気ながらもシェイプして締めるところは締めて絶妙なシルエット。

当時のスウェットやニットでよく付けられていたワッペンをイメージして入れたのが ,ブランドのシンボルマークでもあるダイアモンドヘッドロゴ。

パッと見るとワッペンの様ですが、“サガラ刺繍”という伝統的な刺繍方法で生地に直に刺繍したものです。
プリントではなくサガラ刺繍にすることで凹凸感が絶妙で目を引きます。

ここで着用してるのは新色のセージになります。ホワイトのピスネームがチラリ。淡い色めが新鮮で爽やかですよね〜

SALVAGE PUBLIC:College Sweatshirt (Quilted Lauaʻe):Navy:M , Gray:M:


こちらは新作のラウアエの刺繍柄。
サルベージパブリックとポアカラニキルトとのコラボレーションワーク。 ポアカラニは、1972年から伝統的なハワイアンキルトの最高峰の老舗。
そしてなんとポアカラ二ファミリーとサルベージパブリックのデザイナーJOEとは親戚関係。だからこそ今回成り立った作品。

この模様はラウアエと呼ばれるハワイでお祝い事や装飾で使われてきた伝統的な植物の柄。


そんな伝統的な柄をスタジャンのワッペンなどに使われるサガラ刺繍で表現するなんて新鮮ですね。

Begin 10月号にも掲載されているので気になる方はチェックしてみてください。


サイズ感はMを着用でちょうどよいです。丈と袖は通常のものよりも少し長め。

グレー、セージ、ネイビーの3色展開でどれも合わせやすいですよ。

melple:トムキャットデニムセンタープリーツパンツ:インディゴ , Lt.インディゴ:共にM
コーディネートでボトムはキレイめなインディゴのキレイめなパンツを選びました。こちらはmelpleの定番トムキャットシリーズのデニムのもの。しかもVisitors File限定!

こちらがLt.インディゴ

こちらがインディゴ


ストレッチが効いていては着心地も最高に良い。

しかもセンタープリーツでシルエットも抜群にキレイ。

裾もダブル幅なのでレザーシューズとの相性もバッチリプレッピー。
カジュアルなアイテムとの組み合わせでもグッと引き締まります。
ハワイアンプレップウエアのコンセプトにもハマるので着回しにもきっちりきれいでオススメですよ〜。

サングラスは
SALVAGE PUBLIC:Ike: Apricot/Tortoise with Lt.Olive Lenses:F

Makaloaよりも少し小ぶりで丸みのあるボストン型のモデル。


フレームとつるの部分とレンズのカラーコンビが絶妙な配色。
べっ甲の部分があるとグッと大人っぽさが出ていいよね。

Tシャツにショーツも楽チンでいいけど、
秋に向けてイメージは膨らませてみるのも楽しいですね!
Text:菅
着用サイズ:
SALVAGE PUBLIC:College Sweatshirt(Diamond Head Logo):Sage:M
SALVAGE PUBLIC:College Sweatshirt (Quilted Lauaʻe):Navy , Gray:ともにM
melple:トムキャットデニムセンタープリーツパンツ:インディゴ , Lt.インディゴ:共にM
SALVAGE PUBLIC:Ike: Apricot/Tortoise with Lt.Olive Lenses:F
- MAIL MAGAZINEメールマガジンの登録はこちらから
-
メールアドレスを入力してください
- RANKINGランキング
-
<SUMMER SALE 開催中>
2022.07.15
<夏気分、今気分、開催中>
2022.07.22
抑えるべし!!Bruce Morgan(ブル...
2015.07.31
<SUMMER SET UP Part2>
2022.07.08
<SUMMER SET UP>
2022.07.05
- CATEGORYカテゴリ
- ARCHIVEアーカイブ
-
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(7)
- 2022年03月(3)
- 2022年02月(6)
- 2022年01月(3)
- 2021年12月(9)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(9)
- 2021年09月(9)
- 2021年08月(8)
- 2021年07月(10)
- 2021年06月(11)
- 2021年05月(8)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(8)
- 2021年02月(8)
- 2021年01月(10)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(11)
- 2020年09月(9)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(10)
- 2020年06月(13)
- 2020年05月(8)
- 2020年04月(12)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(12)
- 2020年01月(12)
- 2019年12月(13)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(13)
- 2019年09月(8)
- 2019年08月(9)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(9)
- 2019年05月(6)
- 2019年04月(4)
- 2019年03月(5)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(5)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(7)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(13)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(4)
- 2018年04月(4)
- 2018年03月(5)
- 2018年02月(3)
- 2018年01月(2)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(7)
- 2017年09月(5)
- 2017年08月(4)
- 2017年07月(7)
- 2017年06月(6)
- 2017年05月(7)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(2)
- 2017年02月(8)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(1)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(3)
- 2016年06月(10)
- 2016年05月(8)
- 2016年04月(10)
- 2016年03月(9)
- 2016年02月(4)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(8)
- 2015年10月(6)
- 2015年09月(10)
- 2015年08月(11)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(8)
- 2015年05月(10)
- 2015年04月(10)
- 2015年03月(6)