2020.07.19
遂に入荷!間違いないサングラスのすすめ♪
7月も後半に差し掛かってきました。
起業してから17年になりますが、毎年4月~7月は積極的に海外出張を入れてきました。
新規ブランド、新規工場の開発、生地屋、展示会、、、そして新しい人との出会いなど沢山の刺激を受けてきました。
その土地によって目に入ってくる色目も全く違います。
そんな独特な色目の組み合わせから洋服の色味やカラーコンビネーションを考えてみたりもしてきました。
食事も本当にどこに行っても現地のモノばかりを食べてきました(笑)
海外行っても和食じゃなきゃダメって方も多いようですが、自分はローカルフードだけでも基本的に全然大丈夫です。
そんなスタイルで過ごしてきただけに、ここ数ヶ月、そしてこの先も暫くは海外に行けそうにないので今までにないストレスも感じますね。
最近は携帯に入ってる写真なんかを移動中に見て気分だけでも少しリラックスするようにしてます♪



ゆる~い時間の流れが感じれて良いですよね(笑)
そんなハワイで生まれたブランドSALVAGE PUBLICから待望の人気商品が今年もやっと入ってきました。

通常は4月中旬頃にデリバリーされていたのですが、コロナの影響もありフレーム素材の入荷が遅れ、 工場も一時期閉鎖や間引き営業で2ヶ月ちょっと遅れてしまいました。
途中の段階では無理をせずに今年はキャンセルしてもイイかな~なんて事も頭をよぎったりもしましたが期待して待って頂いてるお客さんの為にも諦めずに何とかデリバリーまでこぎつけました。
そんな甲斐があったのか、入荷早々から好調な売れ行きで追加オーダーも沢山入り、このサイトにUPするまでに モノによっては完売してしまう!という事態に。。。慌てて残りの在庫を確保しておきました。
従って、まだ撮影が完了してないので写真未掲載のモノもあるので、本日はその辺の新作を中心にサラっとご案内致します。
このアイウェアのコレクションを
『SALVAGE PUBLIC KALA COLLECTION』と名付けて販売してます。
『Kala:The sun』=太陽という意味を込めたネーミングです。
フレームの素材はアセテート(プラスチック)を使用しており安定感のあるフィッティングと綺麗な色味が特徴です。
今年も定番の2型から継続カラー、新色カラーが発売されました。

『Makaloa(マカロア)』 定番的なウェリントン型のモデルです。
『MAKALOA』という言葉にはハワイ語でMaka(目)、Loa(長い)という2つの意味があります。
長い目とは‟先を見つめる事の出来る目”‟遠くまで見渡せる目”という意味が込められています。
この4色が新色です。
下から順に紹介します。

ブラックフレームに濃いネイビーレンズを入れた大人のチョイ悪な雰囲気な1本。



写真だとパッと見は通常のグレーレンズの様に見えますが、実際に外で掛けるとほのかに濃いネイビーのレンズがとっても雰囲気良いです。
ブラウンウッド×ブロンズレンズ

木目をイメージして作られたマットブラウンがとっても渋い色目です。
ブロンズレンズもサングラスのレンズカラーでは非常に人気の高い濃いブラウンブラックの様な色目のレンズです。
オレンジ×Ltブロンズレンズ

個人的には掛けてみて予想以上に収まりも良く気に入った色目です。
オレンジと書くとパンチが強すぎる様なイメージかも知れませんがオレンジとブラウンを足した様なカラーです。




しかもクリアフレーム仕上げなんで夏の清涼感やアクセントにはとってもおススメしたい色目です。
エメラルド×Ltオリーブレンズ

この色もアクセントカラーとして凄く気に入ってます。
先に挙げたオレンジ同様にこのエメラルドって色目は日本人デザイナーだとまず選ばない色目(笑)


ハワイではこれ位の色目が欲しい!とデザイナーのJOEの強い想いで試してみますか~!って決定した色目です。
実際に掛けてみると肌の色目とミックスして調和のとれた綺麗なエメラルドだと思います。
そして昨年、一昨年というか年中掛けているのがもう1型の『Ike(イケ)』です。
Makaloaよりも少し小ぶりで丸っこいボストン型のモデルです。
『Ike』はハワイ語で“視界”と“知識”という両方の意味を持ちます。
ハワイのことわざで
“小さな知識を沢山蓄えれば、それはいつか大きな知識となります”
“小さな物事は大きな物事同様に重要です”
とても大切な考えですね。
そんな意味を込めた『Ike』は女性の方の愛用者も多数おります。
品のあるメガネ女子的!?な感じは男性も好きですしね(笑)
アプリコット&トートイズ×Ltオリーブレンズ

フロント部分が美味しそうなアプリコットでテンプル(ツル)はブラウントートイズの洒落た1本。
まさにこの辺はお洒落な女の子にもおすすめな一本ですね。
サンド×ブロンズ偏光レンズ

今年から偏光レンズモデルが登場!
レンズ端にはPolarizedレンズを表すダイアモンドヘッド型のPマークが入ります。

ドライブや海面などがギラギラして見え難い場合ってありますよね?
アレはまさに光の乱反射による影響です。
その様なシチュエーションでも偏光レンズだとクリアに見やすくなります。
サンドは大人っぽい落ち着いた雰囲気が毎年人気です。
ブラック×グレー偏光レンズ


こちらも偏光レンズを採用したハイスペックモデル。
ド定番の色目なんで最初の1本、または迷ったらこの1本で良いと思います!
そして昨年発売して大人気だったブルーライトカットのPCレンズモデルも2色展開です。


こちらは現代人には無くてならないツールともなったパソコンやスマートフォンから出る
ブルーライトを軽減してくれる特殊レンズ。
なお且つUVカット機能のついてるので万能選手の様な1本です。
薄っすらとミラー加工を入れたレンズで、夕方などで掛けていても不自然な感じが全くありません。
フレームカラーはブラックとサンドの2色です。
自分は冬場も含めて年間通してサングラスを掛けています。
女性だとお化粧とか?して顔回りで毎日変化を楽しむ事も出来ると思いますがそんな感じ!?(笑)
毎日洋服に合わせてサングラス選んだり、逆に今日はこの1本を掛けたいからという感じで洋服選んだり。



お洒落は足元からと言われますが、当然ながら顔回りで印象も変わると思います。
そんな意味も含めてイメチェンも兼ねて今年の1本を選んでみるのも良いかも知れませんね。
是非、じっくり見て考えてみて下さい♪
Text by 小野寺
SALVAGE PUBLIC:Makaloa
SALVAGE PUBLIC:Ike
SALVAGE PUBLIC:Ike(Polarizedレンズ)
SALVAGE PUBLIC:IKE (PCレンズ)
起業してから17年になりますが、毎年4月~7月は積極的に海外出張を入れてきました。
新規ブランド、新規工場の開発、生地屋、展示会、、、そして新しい人との出会いなど沢山の刺激を受けてきました。
その土地によって目に入ってくる色目も全く違います。
そんな独特な色目の組み合わせから洋服の色味やカラーコンビネーションを考えてみたりもしてきました。
食事も本当にどこに行っても現地のモノばかりを食べてきました(笑)
海外行っても和食じゃなきゃダメって方も多いようですが、自分はローカルフードだけでも基本的に全然大丈夫です。
そんなスタイルで過ごしてきただけに、ここ数ヶ月、そしてこの先も暫くは海外に行けそうにないので今までにないストレスも感じますね。
最近は携帯に入ってる写真なんかを移動中に見て気分だけでも少しリラックスするようにしてます♪



ゆる~い時間の流れが感じれて良いですよね(笑)
そんなハワイで生まれたブランドSALVAGE PUBLICから待望の人気商品が今年もやっと入ってきました。

通常は4月中旬頃にデリバリーされていたのですが、コロナの影響もありフレーム素材の入荷が遅れ、 工場も一時期閉鎖や間引き営業で2ヶ月ちょっと遅れてしまいました。
途中の段階では無理をせずに今年はキャンセルしてもイイかな~なんて事も頭をよぎったりもしましたが期待して待って頂いてるお客さんの為にも諦めずに何とかデリバリーまでこぎつけました。
そんな甲斐があったのか、入荷早々から好調な売れ行きで追加オーダーも沢山入り、このサイトにUPするまでに モノによっては完売してしまう!という事態に。。。慌てて残りの在庫を確保しておきました。
従って、まだ撮影が完了してないので写真未掲載のモノもあるので、本日はその辺の新作を中心にサラっとご案内致します。
このアイウェアのコレクションを
『SALVAGE PUBLIC KALA COLLECTION』と名付けて販売してます。
『Kala:The sun』=太陽という意味を込めたネーミングです。
フレームの素材はアセテート(プラスチック)を使用しており安定感のあるフィッティングと綺麗な色味が特徴です。
今年も定番の2型から継続カラー、新色カラーが発売されました。

『Makaloa(マカロア)』 定番的なウェリントン型のモデルです。
『MAKALOA』という言葉にはハワイ語でMaka(目)、Loa(長い)という2つの意味があります。
長い目とは‟先を見つめる事の出来る目”‟遠くまで見渡せる目”という意味が込められています。
この4色が新色です。
下から順に紹介します。

ブラックフレームに濃いネイビーレンズを入れた大人のチョイ悪な雰囲気な1本。



写真だとパッと見は通常のグレーレンズの様に見えますが、実際に外で掛けるとほのかに濃いネイビーのレンズがとっても雰囲気良いです。
ブラウンウッド×ブロンズレンズ

木目をイメージして作られたマットブラウンがとっても渋い色目です。
ブロンズレンズもサングラスのレンズカラーでは非常に人気の高い濃いブラウンブラックの様な色目のレンズです。
オレンジ×Ltブロンズレンズ

個人的には掛けてみて予想以上に収まりも良く気に入った色目です。
オレンジと書くとパンチが強すぎる様なイメージかも知れませんがオレンジとブラウンを足した様なカラーです。




しかもクリアフレーム仕上げなんで夏の清涼感やアクセントにはとってもおススメしたい色目です。
エメラルド×Ltオリーブレンズ

この色もアクセントカラーとして凄く気に入ってます。
先に挙げたオレンジ同様にこのエメラルドって色目は日本人デザイナーだとまず選ばない色目(笑)


ハワイではこれ位の色目が欲しい!とデザイナーのJOEの強い想いで試してみますか~!って決定した色目です。
実際に掛けてみると肌の色目とミックスして調和のとれた綺麗なエメラルドだと思います。
そして昨年、一昨年というか年中掛けているのがもう1型の『Ike(イケ)』です。

Makaloaよりも少し小ぶりで丸っこいボストン型のモデルです。
『Ike』はハワイ語で“視界”と“知識”という両方の意味を持ちます。
ハワイのことわざで
“小さな知識を沢山蓄えれば、それはいつか大きな知識となります”
“小さな物事は大きな物事同様に重要です”
とても大切な考えですね。
そんな意味を込めた『Ike』は女性の方の愛用者も多数おります。
品のあるメガネ女子的!?な感じは男性も好きですしね(笑)
アプリコット&トートイズ×Ltオリーブレンズ


フロント部分が美味しそうなアプリコットでテンプル(ツル)はブラウントートイズの洒落た1本。
まさにこの辺はお洒落な女の子にもおすすめな一本ですね。
サンド×ブロンズ偏光レンズ

今年から偏光レンズモデルが登場!
レンズ端にはPolarizedレンズを表すダイアモンドヘッド型のPマークが入ります。

ドライブや海面などがギラギラして見え難い場合ってありますよね?
アレはまさに光の乱反射による影響です。
その様なシチュエーションでも偏光レンズだとクリアに見やすくなります。
サンドは大人っぽい落ち着いた雰囲気が毎年人気です。
ブラック×グレー偏光レンズ


こちらも偏光レンズを採用したハイスペックモデル。
ド定番の色目なんで最初の1本、または迷ったらこの1本で良いと思います!
そして昨年発売して大人気だったブルーライトカットのPCレンズモデルも2色展開です。


こちらは現代人には無くてならないツールともなったパソコンやスマートフォンから出る
ブルーライトを軽減してくれる特殊レンズ。
なお且つUVカット機能のついてるので万能選手の様な1本です。
薄っすらとミラー加工を入れたレンズで、夕方などで掛けていても不自然な感じが全くありません。
フレームカラーはブラックとサンドの2色です。
自分は冬場も含めて年間通してサングラスを掛けています。
女性だとお化粧とか?して顔回りで毎日変化を楽しむ事も出来ると思いますがそんな感じ!?(笑)
毎日洋服に合わせてサングラス選んだり、逆に今日はこの1本を掛けたいからという感じで洋服選んだり。



お洒落は足元からと言われますが、当然ながら顔回りで印象も変わると思います。
そんな意味も含めてイメチェンも兼ねて今年の1本を選んでみるのも良いかも知れませんね。
是非、じっくり見て考えてみて下さい♪
Text by 小野寺
SALVAGE PUBLIC:Makaloa
SALVAGE PUBLIC:Ike
SALVAGE PUBLIC:Ike(Polarizedレンズ)
SALVAGE PUBLIC:IKE (PCレンズ)
- 関連キーワード
- SALVAGE PUBLIC、サングラス、Kala、ハワイ、HONOLULU
- MAIL MAGAZINEメールマガジンの登録はこちらから
-
メールアドレスを入力してください
- RANKINGランキング
-
抑えるべし!!Bruce Morgan(ブル...
2015.07.31
<梅雨にも負けず快適ポロ>
2022.06.03
<大地を大切にする想いが込められたAINA ...
2022.06.01
<NEW TOMCAT MANOA>
2022.06.07
<Tomcat Manoa Pants>
2022.06.10
- CATEGORYカテゴリ
- ARCHIVEアーカイブ
-
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(7)
- 2022年03月(3)
- 2022年02月(6)
- 2022年01月(3)
- 2021年12月(9)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(9)
- 2021年09月(9)
- 2021年08月(8)
- 2021年07月(10)
- 2021年06月(11)
- 2021年05月(8)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(8)
- 2021年02月(8)
- 2021年01月(10)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(11)
- 2020年09月(9)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(10)
- 2020年06月(13)
- 2020年05月(8)
- 2020年04月(12)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(12)
- 2020年01月(12)
- 2019年12月(13)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(13)
- 2019年09月(8)
- 2019年08月(9)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(9)
- 2019年05月(6)
- 2019年04月(4)
- 2019年03月(5)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(5)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(7)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(13)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(4)
- 2018年04月(4)
- 2018年03月(5)
- 2018年02月(3)
- 2018年01月(2)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(7)
- 2017年09月(5)
- 2017年08月(4)
- 2017年07月(7)
- 2017年06月(6)
- 2017年05月(7)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(2)
- 2017年02月(8)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(1)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(3)
- 2016年06月(10)
- 2016年05月(8)
- 2016年04月(10)
- 2016年03月(9)
- 2016年02月(4)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(8)
- 2015年10月(6)
- 2015年09月(10)
- 2015年08月(11)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(8)
- 2015年05月(10)
- 2015年04月(10)
- 2015年03月(6)