2020.05.02
melpleから誕生した” WEEKENDER" 徹底解剖します!
普段みなさんが何気なく使っているT-SH。
安価なものからメゾンブランドの無地T-SHまで様々ですね。
半袖T-SHを着るタイミングがそろそろ増えてきた時期なので、今回はmelpleから誕生した”WEEKENDER “を徹底解剖します。
まずはWEEKENDERとは

週末を快適にリラックスして過ごしたい人へむけて開発された新しいライン。
ロゴもアメリカの企業ロゴみたいでかっこいいですね。
こういうロゴのキーホルダーやワッペンたくさん集めましたね〜
マニアにはくすぐられるんじゃないですかね。
これでMADE IN JAPANの表記は是非ともアメリカの店頭で見てみたいものです!
おすすめのポイント
1 高品質

コットン70%、ナイロン30%の混率はT-SH ではありがちな毛羽立ちもなく、少しドライなタッチ。
80番手という超細番手のスーピマコットンの超長綿を希少なハイゲージ編み機でしっかり編み上げているので、触った感じもダレる感じが全くしない。きれいな状態を保てます。
実際にナイロン混の糸はコットン100%のものよりも耐久性強度が高く、洗濯後もよじれにくい特徴があります。
ストレッチ性もありますので肩や胸周りなど程よいフィット感を味わえます。
だから夏でもベタつかず、サラッとしていて清涼感と上品な表情でなんですね。
たかがT-SH。されどT-SH。微光沢なのもさりげなくて品がありますね。
アウトドアアウターでは60/40クロスとして有名ですよね。
コットンとナイロンの特性をあわせ持つ、ハイブリッド素材とも言えるでしょう。
肌触りが抜群に良いので快適な着心地を味わえる。
精度の高い技術が信頼と安心のメイド・イン・ジャパンは魅力ですね。
このあたりをやってのけるのはmelpleでおなじみのトムキャットを開発しただけあって縫製工場や素材の追求が徹底的に追求されているからなんでしょう。
トムキャットに続き、また新たにあなたを” 病みつき “にしてしまうこと間違い無し。
2 デザイン性

melple:WEEKENDER Keyneck tee
ホワイト M

スリットの入った前後差のある裾は見栄えと利便性の両方を兼ね備える。
アウトで着れば背中は出ることない。

タックインで着れば後ろが深いので出てこなくいちいち気にしなくていいのがいいね。

裾にはスリット入り。
サイドの三角ピスは今回のWEEKENDERのためだけにデザインされたブラックバージョン。 カジュアルではなくクールで渋めですね。
WEEKENDERには2種類のネックデザインが用意されている。

melple:WEEKENDER Crewneck tee


melple:WEEKENDER Keyneck tee

ステッチなんかも細い二本針仕様なところはきめ細やかな仕事ですね。
3 スペックとシルエット
ただネックデザインが違うだけではなく、スペックも違うので要チェック!!!
melple:WEEKENDER Crewneck tee

採寸
M
袖丈20
肩幅48
身幅102
着丈67
L
袖丈20.5(0.5)
肩幅51(+3)
身幅108(+6)
着丈70(+3)
( )はMLの差も記載してるので着用画像と合わせて参考に。

ホワイト M

グレーM

オレンジ M

ブラウン L
着てみた感じ
Keyneck teeと違いスッキリした身幅。
こちらは私のような体型で最近の着方のようにすこしゆとりがあるのが良い方だとLがいいです。逆にガッチリ体型にフィットした見え方が好みの方なら間違いなくMですね。
melple:WEEKENDER Keyneck tee

採寸
M
袖丈19.5
肩幅58
身幅118
着丈65.5
L
袖丈21(+1.5)
肩幅60(+2)
身幅122(+4)
着丈68(+2.5)

ホワイト M

グレー L

オレンジ M

ブラック M

ブラウン M
ボックスシルエットで肩周りも少しドロップしてます。
お腹周りが気になる我々オジサンにも優しく、ゆったりと着れますよ。


着てみた感じ
MとL着比べた感じだとMでも十分ゆったりしてます。
身幅と袖丈の感覚で選んだほうが良いと思います。
Lで肘を曲げたときに袖裾が当たるくらいです。
私は両方着れますがLの感じのほうが好み。
その日の気分やコーディネートで選ぶ楽しみがありますね。
4 コーディネート
この日はT-SHが一番良く見えるかなとデニムをチョイス。

上質な肌触りとハリ感。
見た目の微光沢
一枚としてもレイヤードスタイルにも使える。
カラー展開は5色。
ホワイト、ブラック、杢グレー、オレンジ、ブラウン。
ホワイトは最も爽やかな清涼感。
ブラックはスーピマコットンの特徴でシルクのような上質な微光沢がよくわかります。
オレンジはカリフォルニアの爽やかなイメージ。
ブラウンはダークチョコのような深め。
無地でシルエットも選べて、更にこのカラーバリエーション。
コーディネートの幅も広がりますね。
どれも大人の着こなしには丁度いい、上品で落ち着いたカラーバリエーション。思わず買い足してしまいそう。

WEEKENDERはその名通り週末頼りになる相棒。
デニム以外にもスポーティ派のあなたにはこんな高機能パンツでもコーディネート。


mellow people:Dryflex Track Pants

特殊な多層構造により吸水速乾/通気性に長けたドライタッチな ツイルジャージーパンツ。
センタープリーツ仕様で縦のラインが強調され すっきりした綺麗なシルエットに仕上がっている。

股下にガセット付きでアクティブな動きにも対応。
自宅でクネクネ体操や開脚ストレッチにチャレンジしてもいい。
なんか流行ってるらしいですね。

両裾はスナップボタンで開閉可能。

最後に
自宅にいることが増えてきたこの頃。
何気なく着ていたデイリーウエアの必需品であるT-SHですが、侮ることなかれ。
自宅だからといってヘビーローテしてませんか?
T-SHもあなたもきっと疲れてますよ!
上質な着心地でついついリラックスしてしまうほどの上級なT-SHを、
そろそろ大人のアーカイブとして手に入れてもいいんじゃないかな?
Text:菅
着用サイズ:
Crewneck tee:M( ホワイト、グレー、オレンジ),L(、ブラウン )
Keyneck tee:M(その他 ),L(グレー )
Dryflex Track Pants:34
melple:WEEKENDER Crewneck tee
melple:WEEKENDER Keyneck tee
mellow people:Dryflex Track Pants
安価なものからメゾンブランドの無地T-SHまで様々ですね。
半袖T-SHを着るタイミングがそろそろ増えてきた時期なので、今回はmelpleから誕生した”WEEKENDER “を徹底解剖します。
まずはWEEKENDERとは

週末を快適にリラックスして過ごしたい人へむけて開発された新しいライン。
ロゴもアメリカの企業ロゴみたいでかっこいいですね。
こういうロゴのキーホルダーやワッペンたくさん集めましたね〜
マニアにはくすぐられるんじゃないですかね。
これでMADE IN JAPANの表記は是非ともアメリカの店頭で見てみたいものです!
おすすめのポイント
1 高品質

コットン70%、ナイロン30%の混率はT-SH ではありがちな毛羽立ちもなく、少しドライなタッチ。
80番手という超細番手のスーピマコットンの超長綿を希少なハイゲージ編み機でしっかり編み上げているので、触った感じもダレる感じが全くしない。きれいな状態を保てます。
実際にナイロン混の糸はコットン100%のものよりも耐久性強度が高く、洗濯後もよじれにくい特徴があります。
ストレッチ性もありますので肩や胸周りなど程よいフィット感を味わえます。
だから夏でもベタつかず、サラッとしていて清涼感と上品な表情でなんですね。
たかがT-SH。されどT-SH。微光沢なのもさりげなくて品がありますね。
アウトドアアウターでは60/40クロスとして有名ですよね。
コットンとナイロンの特性をあわせ持つ、ハイブリッド素材とも言えるでしょう。
肌触りが抜群に良いので快適な着心地を味わえる。
精度の高い技術が信頼と安心のメイド・イン・ジャパンは魅力ですね。
このあたりをやってのけるのはmelpleでおなじみのトムキャットを開発しただけあって縫製工場や素材の追求が徹底的に追求されているからなんでしょう。
トムキャットに続き、また新たにあなたを” 病みつき “にしてしまうこと間違い無し。
2 デザイン性

melple:WEEKENDER Keyneck tee
ホワイト M

スリットの入った前後差のある裾は見栄えと利便性の両方を兼ね備える。

アウトで着れば背中は出ることない。

タックインで着れば後ろが深いので出てこなくいちいち気にしなくていいのがいいね。

裾にはスリット入り。
サイドの三角ピスは今回のWEEKENDERのためだけにデザインされたブラックバージョン。 カジュアルではなくクールで渋めですね。
WEEKENDERには2種類のネックデザインが用意されている。

melple:WEEKENDER Crewneck tee


melple:WEEKENDER Keyneck tee

ステッチなんかも細い二本針仕様なところはきめ細やかな仕事ですね。
3 スペックとシルエット
ただネックデザインが違うだけではなく、スペックも違うので要チェック!!!
melple:WEEKENDER Crewneck tee

採寸
M
袖丈20
肩幅48
身幅102
着丈67
L
袖丈20.5(0.5)
肩幅51(+3)
身幅108(+6)
着丈70(+3)
( )はMLの差も記載してるので着用画像と合わせて参考に。

ホワイト M

グレーM

オレンジ M

ブラウン L
着てみた感じ
Keyneck teeと違いスッキリした身幅。
こちらは私のような体型で最近の着方のようにすこしゆとりがあるのが良い方だとLがいいです。逆にガッチリ体型にフィットした見え方が好みの方なら間違いなくMですね。
melple:WEEKENDER Keyneck tee

採寸
M
袖丈19.5
肩幅58
身幅118
着丈65.5
L
袖丈21(+1.5)
肩幅60(+2)
身幅122(+4)
着丈68(+2.5)

ホワイト M

グレー L

オレンジ M

ブラック M

ブラウン M
ボックスシルエットで肩周りも少しドロップしてます。
お腹周りが気になる我々オジサンにも優しく、ゆったりと着れますよ。


着てみた感じ
MとL着比べた感じだとMでも十分ゆったりしてます。
身幅と袖丈の感覚で選んだほうが良いと思います。
Lで肘を曲げたときに袖裾が当たるくらいです。
私は両方着れますがLの感じのほうが好み。
その日の気分やコーディネートで選ぶ楽しみがありますね。
4 コーディネート
この日はT-SHが一番良く見えるかなとデニムをチョイス。

上質な肌触りとハリ感。
見た目の微光沢
一枚としてもレイヤードスタイルにも使える。

カラー展開は5色。
ホワイト、ブラック、杢グレー、オレンジ、ブラウン。
ホワイトは最も爽やかな清涼感。
ブラックはスーピマコットンの特徴でシルクのような上質な微光沢がよくわかります。
オレンジはカリフォルニアの爽やかなイメージ。
ブラウンはダークチョコのような深め。
無地でシルエットも選べて、更にこのカラーバリエーション。
コーディネートの幅も広がりますね。
どれも大人の着こなしには丁度いい、上品で落ち着いたカラーバリエーション。思わず買い足してしまいそう。

WEEKENDERはその名通り週末頼りになる相棒。
デニム以外にもスポーティ派のあなたにはこんな高機能パンツでもコーディネート。


mellow people:Dryflex Track Pants

特殊な多層構造により吸水速乾/通気性に長けたドライタッチな ツイルジャージーパンツ。
センタープリーツ仕様で縦のラインが強調され すっきりした綺麗なシルエットに仕上がっている。

股下にガセット付きでアクティブな動きにも対応。
自宅でクネクネ体操や開脚ストレッチにチャレンジしてもいい。
なんか流行ってるらしいですね。

両裾はスナップボタンで開閉可能。

最後に
自宅にいることが増えてきたこの頃。
何気なく着ていたデイリーウエアの必需品であるT-SHですが、侮ることなかれ。
自宅だからといってヘビーローテしてませんか?
T-SHもあなたもきっと疲れてますよ!
上質な着心地でついついリラックスしてしまうほどの上級なT-SHを、
そろそろ大人のアーカイブとして手に入れてもいいんじゃないかな?
Text:菅
着用サイズ:
Crewneck tee:M( ホワイト、グレー、オレンジ),L(、ブラウン )
Keyneck tee:M(その他 ),L(グレー )
Dryflex Track Pants:34
melple:WEEKENDER Crewneck tee
melple:WEEKENDER Keyneck tee
mellow people:Dryflex Track Pants
- MAIL MAGAZINEメールマガジンの登録はこちらから
-
メールアドレスを入力してください
- RANKINGランキング
-
<CA Pile Surf Polo>
2022.04.28
抑えるべし!!Bruce Morgan(ブル...
2015.07.31
<Venice Border Tee>
2022.05.19
<今年もWeekenderの季節です >
2022.05.17
<honeycotechな三兄弟>
2022.05.10
- CATEGORYカテゴリ
- ARCHIVEアーカイブ
-
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(7)
- 2022年03月(3)
- 2022年02月(6)
- 2022年01月(3)
- 2021年12月(9)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(9)
- 2021年09月(9)
- 2021年08月(8)
- 2021年07月(10)
- 2021年06月(11)
- 2021年05月(8)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(8)
- 2021年02月(8)
- 2021年01月(10)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(11)
- 2020年09月(9)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(10)
- 2020年06月(13)
- 2020年05月(8)
- 2020年04月(12)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(12)
- 2020年01月(12)
- 2019年12月(13)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(13)
- 2019年09月(8)
- 2019年08月(9)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(9)
- 2019年05月(6)
- 2019年04月(4)
- 2019年03月(5)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(5)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(7)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(13)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(4)
- 2018年04月(4)
- 2018年03月(5)
- 2018年02月(3)
- 2018年01月(2)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(7)
- 2017年09月(5)
- 2017年08月(4)
- 2017年07月(7)
- 2017年06月(6)
- 2017年05月(7)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(2)
- 2017年02月(8)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(1)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(3)
- 2016年06月(10)
- 2016年05月(8)
- 2016年04月(10)
- 2016年03月(9)
- 2016年02月(4)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(8)
- 2015年10月(6)
- 2015年09月(10)
- 2015年08月(11)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(8)
- 2015年05月(10)
- 2015年04月(10)
- 2015年03月(6)