2020.02.17
上質でちょっと変化球な逸品!
2月も気が付けば後半に差し掛かってますね。
毎日アレもコレもやるべき仕事が沢山で気持ちが休まる事もなく心の中でヒ~ヒ~言いながら過ごしています(笑)
自分は何事もプロスポーツ選手と自分の仕事を対比して考えます。
どの世界でも試合で結果を出し続けないと生き残れないのがプロ選手=ビジネスも。
その為に日々のトレーニングやコンディション管理など試合に出る前にいかに準備をしておくか。
仕事で言えば自分の経験、知識、感覚、、、お客さんと接する前に磨かなといけない事は沢山。
どれだけ努力しても、それでも結果出ない事も沢山あると思います。
ですから自身のトレーニングや準備さえ怠ってる選手はなかなか大成しないと思います。
仕事も意識を高く持ち、日々トレーニングして最高のコンディションで自分にとって最高のパフォーマンスをする。
その上で相手の考えを的確にくみ取って、流されるのでは無く、しっかり自分なりのベストな対応(提案)をする。
同じ事は2つとして無く、いつも流動的でその場での判断がとっても大切です。 だからどのスポーツでも必要とされる『スピード』はビジネスでも必須事項だと思います。
2月がアッという間だな~って事を言いたかっただけですが完全に脱線いたしました(笑)
そんな話はさておき、今日はお気に入りの新作を紹介させてもらいます♪




以前のNEWSでも少し触れた 『Garnet L/S』
自分はベージュをGetしたんですが、かなり調子良くてヘビーローテーションです(笑)
何が良いって、先ずは“素材” これって残念ながらインターネットなど写真ではどうにも伝わり難く、、、 本当は店頭などで実際に手に取ってもらいたい気持ちではあります。
どくとくのトロっとした質感はギザ綿という上質なコットンを使用しています。
岐阜のニッター(編み立て工場)で編まれた生地は肉厚でありながらも滑らかで凄く良い生地です。
素材が良いんだからシンプルな料理が旨いよね~って気持ちでデザインを考えました。
シンプルと普通、何もしないってのは意味が違う訳でどこで自分のアジを楽しんでもらうか!? そんな事を考えながらデザインをしました。
肉厚生地なんでザックリとしたラガーシャツなんかもイイかな~と思いつつ、、、 衿はクルーネックで一見すると普通のロンTeeみたいな方が世の中で見ないし、ロンTee感覚で気取らずに良いな♪
そんな感じで行き付いた1枚です。

身幅も肩幅も広めにとってザックリとしたシルエット。

そして袖もやや太めに作って、袖口はヒトひねりを入れてカフス仕様。

ダーツを入れて袖口に向かって綺麗なボリューム感ある袖にしました。

スソに入れたスリットがアクセントになってます。

タックインしてブラウジングするとまた少し違った印象に見えますよね。
同じパンツでも印象変わりますし、パンツによって中外中外。。。
コーディネートを楽しんで下さい(笑)

杢グレー
アスレチックっぽいコーディネートと言いますかスポーティなスタイルにもハマりそうですね。

バーガンディ
ブラウン系の色目はここのところずっと人気カラーとなっています。
春に向けてアメカジ王道のカーキのチノパンやミリタリーパンツなんかと合わせてもバッチリですね。


ネイビー
ほのかな光沢感も伴って上品!
春から夏に向けて色が抜けきったくらいのブルーデニムやホワイトのコーデュロイにスリッポンで合わせたいですね。
自分はブラック×キャメルの色合わせも好きなんで最近はライダースとコーディネートしてみました♪


夏場になったら袖をロールUPして着てみたいと今から考えてます(笑)
とにかく上質、シンプル、そこに少し遊びというかアクセントを加えた長く愛用出来る1着に仕上がってると思います。
ではでは春を楽しんでいきましょう~
Text by 小野寺
melple:Garnet L/S
melple:Beach Tailor Summer Tweed Pants
JAMES GROSE×Visitorsfile ライダースジャケット
毎日アレもコレもやるべき仕事が沢山で気持ちが休まる事もなく心の中でヒ~ヒ~言いながら過ごしています(笑)
自分は何事もプロスポーツ選手と自分の仕事を対比して考えます。
どの世界でも試合で結果を出し続けないと生き残れないのがプロ選手=ビジネスも。
その為に日々のトレーニングやコンディション管理など試合に出る前にいかに準備をしておくか。
仕事で言えば自分の経験、知識、感覚、、、お客さんと接する前に磨かなといけない事は沢山。
どれだけ努力しても、それでも結果出ない事も沢山あると思います。
ですから自身のトレーニングや準備さえ怠ってる選手はなかなか大成しないと思います。
仕事も意識を高く持ち、日々トレーニングして最高のコンディションで自分にとって最高のパフォーマンスをする。
その上で相手の考えを的確にくみ取って、流されるのでは無く、しっかり自分なりのベストな対応(提案)をする。
同じ事は2つとして無く、いつも流動的でその場での判断がとっても大切です。 だからどのスポーツでも必要とされる『スピード』はビジネスでも必須事項だと思います。
2月がアッという間だな~って事を言いたかっただけですが完全に脱線いたしました(笑)
そんな話はさておき、今日はお気に入りの新作を紹介させてもらいます♪




以前のNEWSでも少し触れた 『Garnet L/S』
自分はベージュをGetしたんですが、かなり調子良くてヘビーローテーションです(笑)
何が良いって、先ずは“素材” これって残念ながらインターネットなど写真ではどうにも伝わり難く、、、 本当は店頭などで実際に手に取ってもらいたい気持ちではあります。
どくとくのトロっとした質感はギザ綿という上質なコットンを使用しています。
岐阜のニッター(編み立て工場)で編まれた生地は肉厚でありながらも滑らかで凄く良い生地です。
素材が良いんだからシンプルな料理が旨いよね~って気持ちでデザインを考えました。
シンプルと普通、何もしないってのは意味が違う訳でどこで自分のアジを楽しんでもらうか!? そんな事を考えながらデザインをしました。
肉厚生地なんでザックリとしたラガーシャツなんかもイイかな~と思いつつ、、、 衿はクルーネックで一見すると普通のロンTeeみたいな方が世の中で見ないし、ロンTee感覚で気取らずに良いな♪
そんな感じで行き付いた1枚です。

身幅も肩幅も広めにとってザックリとしたシルエット。

そして袖もやや太めに作って、袖口はヒトひねりを入れてカフス仕様。

ダーツを入れて袖口に向かって綺麗なボリューム感ある袖にしました。

スソに入れたスリットがアクセントになってます。

タックインしてブラウジングするとまた少し違った印象に見えますよね。
同じパンツでも印象変わりますし、パンツによって中外中外。。。
コーディネートを楽しんで下さい(笑)

杢グレー
アスレチックっぽいコーディネートと言いますかスポーティなスタイルにもハマりそうですね。

バーガンディ
ブラウン系の色目はここのところずっと人気カラーとなっています。
春に向けてアメカジ王道のカーキのチノパンやミリタリーパンツなんかと合わせてもバッチリですね。


ネイビー
ほのかな光沢感も伴って上品!
春から夏に向けて色が抜けきったくらいのブルーデニムやホワイトのコーデュロイにスリッポンで合わせたいですね。
自分はブラック×キャメルの色合わせも好きなんで最近はライダースとコーディネートしてみました♪


夏場になったら袖をロールUPして着てみたいと今から考えてます(笑)
とにかく上質、シンプル、そこに少し遊びというかアクセントを加えた長く愛用出来る1着に仕上がってると思います。
ではでは春を楽しんでいきましょう~
Text by 小野寺
melple:Garnet L/S
melple:Beach Tailor Summer Tweed Pants
JAMES GROSE×Visitorsfile ライダースジャケット
- 関連キーワード
- melple、Beach Tailor、ロングスリーブ
- MAIL MAGAZINEメールマガジンの登録はこちらから
-
メールアドレスを入力してください
- RANKINGランキング
-
Clarksな気分
2015.11.14
街のお供は脱いでも男前!!
NEW2021.03.02
ポカポカ陽気にサラッと1着
2021.02.23
“S.G育ちのHUNTER JKT”
NEW2021.03.05
mellowでCOOLなセットアップ
2021.02.26
- CATEGORYカテゴリ
- ARCHIVEアーカイブ
-
- 2021年03月(2)
- 2021年02月(8)
- 2021年01月(10)
- 2020年12月(12)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(11)
- 2020年09月(9)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(10)
- 2020年06月(13)
- 2020年05月(8)
- 2020年04月(12)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(12)
- 2020年01月(12)
- 2019年12月(13)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(13)
- 2019年09月(8)
- 2019年08月(9)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(9)
- 2019年05月(6)
- 2019年04月(4)
- 2019年03月(5)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(5)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(7)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(13)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(4)
- 2018年04月(4)
- 2018年03月(5)
- 2018年02月(3)
- 2018年01月(2)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(7)
- 2017年09月(5)
- 2017年08月(4)
- 2017年07月(7)
- 2017年06月(6)
- 2017年05月(7)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(2)
- 2017年02月(8)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(1)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(3)
- 2016年06月(10)
- 2016年05月(8)
- 2016年04月(10)
- 2016年03月(9)
- 2016年02月(4)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(8)
- 2015年10月(6)
- 2015年09月(10)
- 2015年08月(11)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(8)
- 2015年05月(10)
- 2015年04月(10)
- 2015年03月(6)