2019.12.03
ちょい悪なオーバーコート
冬も真っ盛りとなり、UBRも活発に動いています。



まだまだこれから寒くなってきますんでしっかりと寒さ対策に備えておきたいですね。
もっぱらUBR推し!をしておりますが、、、
今日は超私的に作ったお気に入りのコートを紹介したいと思います♪

Naughty Over Coat
展示会にも、どこのバイヤーさんに頼まれた訳でも無く、ただただ自分で着たいものを気分で作った一着です(笑)
コート類などが店頭に出そろった9月末頃に
「今年は何か超良いコート買うぞ!」って思いで色々な店舗を回ってました。
各セレクトショップでは力のこもったコートが沢山あったにはあったのですが、どれももう1つ自分の中でドンピシャなモノが見つかりませんでした。
どうしようかな~って、、、そんな時に出会ったのがイタリア・マペル社が作ったスライバーニット。

この生地で作ったら!とビビっとデザインアイディアが思い浮かび早速サンプルUPしました♪
スライバーニットって何だ?って方の為に説明すると
日本では非常に少ない?(もしかしたら無い)特殊な機会を使って編み立てられたニットの様なフワフワな紐状のスライバー糸を芯糸に巻き付けて、それを編み立てた生地です。
要するにニットの様にふっくらと膨らみがあり、柔らかく、そしてコートとしては嬉しい超軽量でエアリーな生地です。
スライバーニットはピリング(毛玉)の不安が指摘されることもあるのですが、
こちらの生地は事前に堅牢度検査データを取得して心配されるピリングも起こり難い事を確認した優れものな生地です♪
そんなスライバーニットを使ったこちらのコートは先日の欧州出張でも大活躍♪




極寒のノルウェー・オスロでも
ロンTee + mellow peopleスナップカーディガン + Naughty Over Coat
のレイヤードでバッチリな事からも 暖かさは北欧基準で実証済みです(笑)
襟元のチンフラップを留めれば防寒性は更にマシマシ!←二郎ラーメン風にね(笑)


ふかふかのニットマフラーを巻いた様な安心感もります♪
そして何とも言えないフォルムがこのコートの最大のポイントでもあります。 広めにとった身幅や少しダウンショルダーの広めの肩幅は今の気分にピッタリな訳です。



そしてジャケットetcとレイヤードする際にも窮屈感も無く、体型的にちょっと太めな方でも気にする事なく着れたり、 様々なメリットがあり年齢も問わず着て頂けると思います。



因みに商品名につけたNaughty Over CoatのNaugty(ノーティ)とは
不良とかヤンチャとか少し悪いヤツを意味します。
このコート、何となく“ろくでなしブルースの鬼塚”あたりが着てそうなイメージで作りました(笑)
日本語だとヤンキーと言われる様な、90年代の渋谷で悪さしてる感じの連中がそのまま大人になったような!? そんなイメージでデザインした大人の不良も着れるオーバーコートです。

今回オーバーサイズなんでM、Lの2サイズ展開です。
(自分はMを着用)
ロング丈のコートは足にまとわりついて歩き難いタイプもありますが、両裾に入れたスリットにより動き易くダッシュさえ出来る感じです。

袖口にはゴム紐コードで絞れる“コードカフ”の仕様を取り入れてみました。


内ポケットも1つ付いています。

カジュアルなパンツからジャケット&パンツまで幅広く合わせられるコートに仕上がっています。
UBRの機能性やスマートさを優等生!とするならば、
こちらは不良の渋みを感じる一着と言ったところでしょうか(笑)
とっても私的なプライベートな1枚ですが宜しければ是非どうぞ~♪

Text by 小野寺
melple:Naughty Over Coat
mellow people:ホールガーメント10mCWニット
AIRWALK:OUTLAND



まだまだこれから寒くなってきますんでしっかりと寒さ対策に備えておきたいですね。
もっぱらUBR推し!をしておりますが、、、
今日は超私的に作ったお気に入りのコートを紹介したいと思います♪

Naughty Over Coat
展示会にも、どこのバイヤーさんに頼まれた訳でも無く、ただただ自分で着たいものを気分で作った一着です(笑)
コート類などが店頭に出そろった9月末頃に
「今年は何か超良いコート買うぞ!」って思いで色々な店舗を回ってました。
各セレクトショップでは力のこもったコートが沢山あったにはあったのですが、どれももう1つ自分の中でドンピシャなモノが見つかりませんでした。
どうしようかな~って、、、そんな時に出会ったのがイタリア・マペル社が作ったスライバーニット。

この生地で作ったら!とビビっとデザインアイディアが思い浮かび早速サンプルUPしました♪
スライバーニットって何だ?って方の為に説明すると
日本では非常に少ない?(もしかしたら無い)特殊な機会を使って編み立てられたニットの様なフワフワな紐状のスライバー糸を芯糸に巻き付けて、それを編み立てた生地です。
要するにニットの様にふっくらと膨らみがあり、柔らかく、そしてコートとしては嬉しい超軽量でエアリーな生地です。
スライバーニットはピリング(毛玉)の不安が指摘されることもあるのですが、
こちらの生地は事前に堅牢度検査データを取得して心配されるピリングも起こり難い事を確認した優れものな生地です♪
そんなスライバーニットを使ったこちらのコートは先日の欧州出張でも大活躍♪




極寒のノルウェー・オスロでも
ロンTee + mellow peopleスナップカーディガン + Naughty Over Coat
のレイヤードでバッチリな事からも 暖かさは北欧基準で実証済みです(笑)
襟元のチンフラップを留めれば防寒性は更にマシマシ!←二郎ラーメン風にね(笑)


ふかふかのニットマフラーを巻いた様な安心感もります♪
そして何とも言えないフォルムがこのコートの最大のポイントでもあります。 広めにとった身幅や少しダウンショルダーの広めの肩幅は今の気分にピッタリな訳です。



そしてジャケットetcとレイヤードする際にも窮屈感も無く、体型的にちょっと太めな方でも気にする事なく着れたり、 様々なメリットがあり年齢も問わず着て頂けると思います。



因みに商品名につけたNaughty Over CoatのNaugty(ノーティ)とは
不良とかヤンチャとか少し悪いヤツを意味します。
このコート、何となく“ろくでなしブルースの鬼塚”あたりが着てそうなイメージで作りました(笑)
日本語だとヤンキーと言われる様な、90年代の渋谷で悪さしてる感じの連中がそのまま大人になったような!? そんなイメージでデザインした大人の不良も着れるオーバーコートです。

今回オーバーサイズなんでM、Lの2サイズ展開です。
(自分はMを着用)
ロング丈のコートは足にまとわりついて歩き難いタイプもありますが、両裾に入れたスリットにより動き易くダッシュさえ出来る感じです。

袖口にはゴム紐コードで絞れる“コードカフ”の仕様を取り入れてみました。


内ポケットも1つ付いています。

カジュアルなパンツからジャケット&パンツまで幅広く合わせられるコートに仕上がっています。
UBRの機能性やスマートさを優等生!とするならば、
こちらは不良の渋みを感じる一着と言ったところでしょうか(笑)
とっても私的なプライベートな1枚ですが宜しければ是非どうぞ~♪

Text by 小野寺
melple:Naughty Over Coat
mellow people:ホールガーメント10mCWニット
AIRWALK:OUTLAND
- MAIL MAGAZINEメールマガジンの登録はこちらから
-
メールアドレスを入力してください
- RANKINGランキング
-
VF Interview #1『井口浩伸(G...
2016.05.23
<梅雨にも負けず快適ポロ>
2022.06.03
<大地を大切にする想いが込められたAINA ...
2022.06.01
<NEW TOMCAT MANOA>
2022.06.07
<Tomcat Manoa Pants>
2022.06.10
- CATEGORYカテゴリ
- ARCHIVEアーカイブ
-
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(7)
- 2022年03月(3)
- 2022年02月(6)
- 2022年01月(3)
- 2021年12月(9)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(9)
- 2021年09月(9)
- 2021年08月(8)
- 2021年07月(10)
- 2021年06月(11)
- 2021年05月(8)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(8)
- 2021年02月(8)
- 2021年01月(10)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(11)
- 2020年09月(9)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(10)
- 2020年06月(13)
- 2020年05月(8)
- 2020年04月(12)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(12)
- 2020年01月(12)
- 2019年12月(13)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(13)
- 2019年09月(8)
- 2019年08月(9)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(9)
- 2019年05月(6)
- 2019年04月(4)
- 2019年03月(5)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(5)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(7)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(13)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(4)
- 2018年04月(4)
- 2018年03月(5)
- 2018年02月(3)
- 2018年01月(2)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(7)
- 2017年09月(5)
- 2017年08月(4)
- 2017年07月(7)
- 2017年06月(6)
- 2017年05月(7)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(2)
- 2017年02月(8)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(1)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(3)
- 2016年06月(10)
- 2016年05月(8)
- 2016年04月(10)
- 2016年03月(9)
- 2016年02月(4)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(8)
- 2015年10月(6)
- 2015年09月(10)
- 2015年08月(11)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(8)
- 2015年05月(10)
- 2015年04月(10)
- 2015年03月(6)