2019.06.09
迷ったらこのサングラスにしてみてよ!
梅雨入りして早速ムシムシ。。。
毎年の事で分かってはいても嫌ですよね~
でもこの季節を乗り越えればみんなも大好きな夏が来ますね♪
皆さんにとって素敵な夏、素敵な思い出が沢山作れるとイイですね!
そんな夏のお供に!!

昨年限定店舗で展開したSALVAGE PUBLICのサングラス&アイウェアのコレクションを紹介します♪
自分は本当に年中サングラスを愛用してるので特に夏に限った訳でも無いのですが(笑)
サングラスは少し気恥しい!って方も結構いらっしゃるようですが実用性だけで無く洋服以上に!?ガラっとイメージを変える事が出来て取り入れてみるとスッゴク楽しいアイテムだと思います。

コレクション名に使われるハワイ語のKALAとは英語の『The sun』を意味しています。
この辺もSALVAGE PUBLICらしくてググっときますね~
昨年リリースするとSALVAGE PUBLICのファンのみならずいきなりメチャ良い売れ行きでした♪
常夏のハワイ発祥ブランドが本気でリリースしたサングラスは見逃せないっすよね。
今日は昨年からの継続モデルの『Ike』をご紹介します!


少し丸っこいボストン型のモデルになります。
ボストン型は女性でも取り入れ易いのでユニセックスで好評です。
新色も加えフレームカラーは5色展開です。


新色の“アプリコット”×ライトグレーレンズ
フロント部分が上品な色目でサイドのテンプル(つる)部分がトートイズの2トーンが印象的な仕上がりです。
サングラス好きな方はこれ位のデザインも是非試して欲しいですね♪


“サンド”×ブロンズレンズ
昨年モデルよりもややホワイト感が増して夏らしい雰囲気に仕上がってます。


“スモーク”×グレーレンズ
写真だと少しわかり難いのですが半透明なグレーっぽい色目がブラックよりも少し軽やかでクリアーな印象です。


“トートイズ”×オリーブレンズ
ブラックに次ぐ定番色ですね!
深みのあるオリーブレンズは掛けていると目が楽に感じます。


“ブラック”×グレーレンズ。
言うまでも無く1番選びやすい色目です。迷ったらコレで(笑)
以上の5色は通常のUVカットレンズを用いておりますが、今シーズン登場して大注目なのがパソコンやスマートフォンなどから発するブルーライトをカットする PCレンズタイプの2色!!


ブラックフレームにPCレンズ仕様で尚且つ薄っすらとミラーコーティングも施した
“ブラック×PCミラーレンズ”
勿論UVカット性能もそのままなので、室内外で大活躍間違い無しの一本です♪
これはとにかく調子が良すぎて、オールシーズン、色んな場所で大活躍中です(笑)


“サンド×PCクリアレンズ”
インパクトある仕上がりですが夏場にスッキリとスマートな印象に仕上がると思います。
きっちりとスーツにネクタイ締めてこんなサングラス掛けて仕事してみたいですね~
残念ながらウチの会社はスーパーカジュアルなんで浮きまくりますね(笑)
モデル名の『Ike(イケ)』とはハワイ語で“視界”と“知識”という両方の意味を持ちます。
このIKEという言葉にも彼らの思いも込められているのですが、その辺は以前のNEWSでもチェック頂ければと思います♪
いや~な梅雨の季節をしのぎ夏に向けて気分を上げていくにもピッタリの一本を選んでみて下さい♪
Text by 小野寺
SALVAGE PUBLIC:IKE
SALVAGE PUBLIC:IKE PC
毎年の事で分かってはいても嫌ですよね~
でもこの季節を乗り越えればみんなも大好きな夏が来ますね♪
皆さんにとって素敵な夏、素敵な思い出が沢山作れるとイイですね!
そんな夏のお供に!!

昨年限定店舗で展開したSALVAGE PUBLICのサングラス&アイウェアのコレクションを紹介します♪
自分は本当に年中サングラスを愛用してるので特に夏に限った訳でも無いのですが(笑)
サングラスは少し気恥しい!って方も結構いらっしゃるようですが実用性だけで無く洋服以上に!?ガラっとイメージを変える事が出来て取り入れてみるとスッゴク楽しいアイテムだと思います。

コレクション名に使われるハワイ語のKALAとは英語の『The sun』を意味しています。
この辺もSALVAGE PUBLICらしくてググっときますね~
昨年リリースするとSALVAGE PUBLICのファンのみならずいきなりメチャ良い売れ行きでした♪
常夏のハワイ発祥ブランドが本気でリリースしたサングラスは見逃せないっすよね。
今日は昨年からの継続モデルの『Ike』をご紹介します!


少し丸っこいボストン型のモデルになります。
ボストン型は女性でも取り入れ易いのでユニセックスで好評です。
新色も加えフレームカラーは5色展開です。


新色の“アプリコット”×ライトグレーレンズ
フロント部分が上品な色目でサイドのテンプル(つる)部分がトートイズの2トーンが印象的な仕上がりです。
サングラス好きな方はこれ位のデザインも是非試して欲しいですね♪


“サンド”×ブロンズレンズ
昨年モデルよりもややホワイト感が増して夏らしい雰囲気に仕上がってます。


“スモーク”×グレーレンズ
写真だと少しわかり難いのですが半透明なグレーっぽい色目がブラックよりも少し軽やかでクリアーな印象です。


“トートイズ”×オリーブレンズ
ブラックに次ぐ定番色ですね!
深みのあるオリーブレンズは掛けていると目が楽に感じます。


“ブラック”×グレーレンズ。
言うまでも無く1番選びやすい色目です。迷ったらコレで(笑)
以上の5色は通常のUVカットレンズを用いておりますが、今シーズン登場して大注目なのがパソコンやスマートフォンなどから発するブルーライトをカットする PCレンズタイプの2色!!


ブラックフレームにPCレンズ仕様で尚且つ薄っすらとミラーコーティングも施した
“ブラック×PCミラーレンズ”
勿論UVカット性能もそのままなので、室内外で大活躍間違い無しの一本です♪
これはとにかく調子が良すぎて、オールシーズン、色んな場所で大活躍中です(笑)


“サンド×PCクリアレンズ”
インパクトある仕上がりですが夏場にスッキリとスマートな印象に仕上がると思います。
きっちりとスーツにネクタイ締めてこんなサングラス掛けて仕事してみたいですね~
残念ながらウチの会社はスーパーカジュアルなんで浮きまくりますね(笑)
モデル名の『Ike(イケ)』とはハワイ語で“視界”と“知識”という両方の意味を持ちます。
このIKEという言葉にも彼らの思いも込められているのですが、その辺は以前のNEWSでもチェック頂ければと思います♪
いや~な梅雨の季節をしのぎ夏に向けて気分を上げていくにもピッタリの一本を選んでみて下さい♪
Text by 小野寺
SALVAGE PUBLIC:IKE
SALVAGE PUBLIC:IKE PC
- 関連キーワード
- SALVAGE PUBLIC、サングラス、KALA、IKE
- MAIL MAGAZINEメールマガジンの登録はこちらから
-
メールアドレスを入力してください
- RANKINGランキング
-
VF Interview #1『井口浩伸(G...
2016.05.23
<梅雨にも負けず快適ポロ>
2022.06.03
<大地を大切にする想いが込められたAINA ...
2022.06.01
<NEW TOMCAT MANOA>
2022.06.07
<Tomcat Manoa Pants>
2022.06.10
- CATEGORYカテゴリ
- ARCHIVEアーカイブ
-
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(7)
- 2022年03月(3)
- 2022年02月(6)
- 2022年01月(3)
- 2021年12月(9)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(9)
- 2021年09月(9)
- 2021年08月(8)
- 2021年07月(10)
- 2021年06月(11)
- 2021年05月(8)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(8)
- 2021年02月(8)
- 2021年01月(10)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(11)
- 2020年09月(9)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(10)
- 2020年06月(13)
- 2020年05月(8)
- 2020年04月(12)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(12)
- 2020年01月(12)
- 2019年12月(13)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(13)
- 2019年09月(8)
- 2019年08月(9)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(9)
- 2019年05月(6)
- 2019年04月(4)
- 2019年03月(5)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(5)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(7)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(13)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(4)
- 2018年04月(4)
- 2018年03月(5)
- 2018年02月(3)
- 2018年01月(2)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(7)
- 2017年09月(5)
- 2017年08月(4)
- 2017年07月(7)
- 2017年06月(6)
- 2017年05月(7)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(2)
- 2017年02月(8)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(1)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(3)
- 2016年06月(10)
- 2016年05月(8)
- 2016年04月(10)
- 2016年03月(9)
- 2016年02月(4)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(8)
- 2015年10月(6)
- 2015年09月(10)
- 2015年08月(11)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(8)
- 2015年05月(10)
- 2015年04月(10)
- 2015年03月(6)