2017.11.07
UBERからハイブリッドなステンカラーコート
日の沈むのがグッと早くなってきて本格的な冬の到来を感じる今日この頃。
夕方には既に暗くなっているのは少し寂しい気持ちにもなりますね~
皆さんも年末に向けて仕事やプライベートも忙しくなってくる事かと思いますんで飲み過ぎ、食べ過ぎには十分に注意して下さいね(笑)
さて本日も前回に続き最高!最幸!なプレミアムアウター『UBER』 についてご紹介させて頂きます。

以前も書いた事があると思いますがUBERは自分にとって、とても想い入れのあるブランドです。
2011年1月にニューヨーク&ドイツと出張した際に出会いました。
どちらの街でも展示会などを回ったんですが、自分にとってなかなかピンと来るブランドに巡り合う事も出来ずに 「特に大きな収穫なしかな~」って。
何か小さい発見でも出来ればと思い街をリサーチ。
そんな中で立ち寄った店舗で綺麗に陳列された
見知らぬアウターブランド 『UBER』
機能的で無駄を削ぎ落としたミニマムでスマートないで立ち♪
それでいて羽織ってみればふんわりと身体を包み込む暖かさ♪
当時はビジネスとカジュアルのON/OFF提案をこなってるブランドは殆どなく 自分の中で「コレだ!!」ってピンと閃いたのを覚えてます。

当時はブランドも立ち上がったばかりでやっと欧州の有力店舗にも展開がスタートした頃でした。
日本では初年度からジャーナルスタンダードにて展開がスタート♪
新しい感覚、面白い商品を探しているジャーナルスタンダードの目の肥えた顧客さんなどに評価頂き、投入した商品は年を越さずに完売!
その後も年を重ねるごとにググっと成長しています。
日本人の誰も知らない掘り出し物を見つけて、それを育てていける事♪
自分にとっての仕事冥利に尽きる!ブランドでもあるのです。
“OUTDOOR TECHNOLOGY + CITY TAILORING”
そんなブランドコンセプトを体現できるラインナップの中から
ハイブリッドなステンカラー(バルカラー)コートを紹介します!

『7030 REGULATOR COAT』
パッと見た目は男性にはとても馴染あるステンカラーコート。
しか~し、、、そこはアウトドアテクノロジーを用いつつ最高の〝街着”を生み出すUBERらしく 拘りがギュギュっと凝縮しています。

独自に開発した透湿防水な高機能素材
『REGULATOR(レギュレイター)』を用いており
身体にピタッとフィットしつつ、タテヨコに伸びるストレッチナイロンで全くストレスを感じさせません♪
そしてUBERらしさ!は“スマートなのに暖かい”ってところでしょうね♪

ここにもポスト“ダウン”の代名詞として注目を浴びる
高機能中綿“プリマロフト”を使っています。
ダウンの弱点でもある嵩減りも無く半永久的に暖かさを保ってくれます。
中綿の分量も他のモデルよりもやや少なめに設定されていますのでスーツやジャケットなどに合わせてもらうのにもピッタリです。
そんな事もあってこちらのコートの重さはナント500g!!
(サイズにより若干の個体差ありますが)
冬物のごついウールコートなどと比べてもらうと圧倒的に軽く、そして暖かいのです(笑)
そんなハイブリッドなステンカラーコート
『7030 REGULATOR COAT』
使い勝手の良いポケットが満載です。

左右にZIP付きの内ポケットがあり長財布や携帯なども収納可能です。

右内側にはマグネット式のポケットもついております。
また何をいれるのか!?なシークレットポケットも付いており貴方だけの秘密なアイテムを隠してみて下さい(笑)



胸のUロゴ、袖口&左肩の2ドットマークに加えこのコートだけの特徴的なデザインが襟裏のバーロゴ!
全てブラックリフレクターと呼ばれる特殊プリントで暗闇で光が当たると反射します。
カラー展開は同じく3色♪
まさに伝統的なステンカラーコートを彷彿させる雰囲気の“コヨーテ”


コヨーテ×ブラックが自分の中では気分です♪
カジュアルでも少し落ち着いて大人っぽい雰囲気になるかな~と思っています。

〝ブラック”はやっぱりビシっと決まった雰囲気になりますね。





デザイナーズやモードっぽい格好などに合わせてALLブラックで着てもらっても合いそうですね~
〝ネイビー”はクリーンで上品な雰囲気に仕上がります。



スーツなんかで合わせても好印象で“エリート顔”で商談も取りまとめる事が出来るかも知れません(笑)
グレンチェックのスーツにこのネイビーなんてまさに今やってみたいビジネスコーディネートですね。
ブランド側で公表している適切使用環境が-5℃ ~ 10℃ って事で日本の冬にもピッタリな感じです。
ここ数日で既に何度か着用していて汎用性の高さを更に実感しています。
春先でもロンTeeや薄手のインナーと合わせれば使える感じなんでかなり重宝しそうな1枚です♪

UBER:7030 REGULATOR COAT
夕方には既に暗くなっているのは少し寂しい気持ちにもなりますね~
皆さんも年末に向けて仕事やプライベートも忙しくなってくる事かと思いますんで飲み過ぎ、食べ過ぎには十分に注意して下さいね(笑)
さて本日も前回に続き最高!最幸!なプレミアムアウター『UBER』 についてご紹介させて頂きます。

以前も書いた事があると思いますがUBERは自分にとって、とても想い入れのあるブランドです。
2011年1月にニューヨーク&ドイツと出張した際に出会いました。
どちらの街でも展示会などを回ったんですが、自分にとってなかなかピンと来るブランドに巡り合う事も出来ずに 「特に大きな収穫なしかな~」って。
何か小さい発見でも出来ればと思い街をリサーチ。
そんな中で立ち寄った店舗で綺麗に陳列された
見知らぬアウターブランド 『UBER』
機能的で無駄を削ぎ落としたミニマムでスマートないで立ち♪
それでいて羽織ってみればふんわりと身体を包み込む暖かさ♪
当時はビジネスとカジュアルのON/OFF提案をこなってるブランドは殆どなく 自分の中で「コレだ!!」ってピンと閃いたのを覚えてます。

当時はブランドも立ち上がったばかりでやっと欧州の有力店舗にも展開がスタートした頃でした。
日本では初年度からジャーナルスタンダードにて展開がスタート♪
新しい感覚、面白い商品を探しているジャーナルスタンダードの目の肥えた顧客さんなどに評価頂き、投入した商品は年を越さずに完売!
その後も年を重ねるごとにググっと成長しています。
日本人の誰も知らない掘り出し物を見つけて、それを育てていける事♪
自分にとっての仕事冥利に尽きる!ブランドでもあるのです。
“OUTDOOR TECHNOLOGY + CITY TAILORING”
そんなブランドコンセプトを体現できるラインナップの中から
ハイブリッドなステンカラー(バルカラー)コートを紹介します!

『7030 REGULATOR COAT』
パッと見た目は男性にはとても馴染あるステンカラーコート。
しか~し、、、そこはアウトドアテクノロジーを用いつつ最高の〝街着”を生み出すUBERらしく 拘りがギュギュっと凝縮しています。

独自に開発した透湿防水な高機能素材
『REGULATOR(レギュレイター)』を用いており
身体にピタッとフィットしつつ、タテヨコに伸びるストレッチナイロンで全くストレスを感じさせません♪
そしてUBERらしさ!は“スマートなのに暖かい”ってところでしょうね♪

ここにもポスト“ダウン”の代名詞として注目を浴びる
高機能中綿“プリマロフト”を使っています。
ダウンの弱点でもある嵩減りも無く半永久的に暖かさを保ってくれます。
中綿の分量も他のモデルよりもやや少なめに設定されていますのでスーツやジャケットなどに合わせてもらうのにもピッタリです。
そんな事もあってこちらのコートの重さはナント500g!!
(サイズにより若干の個体差ありますが)
冬物のごついウールコートなどと比べてもらうと圧倒的に軽く、そして暖かいのです(笑)
そんなハイブリッドなステンカラーコート
『7030 REGULATOR COAT』
使い勝手の良いポケットが満載です。



右内側にはマグネット式のポケットもついております。
また何をいれるのか!?なシークレットポケットも付いており貴方だけの秘密なアイテムを隠してみて下さい(笑)



胸のUロゴ、袖口&左肩の2ドットマークに加えこのコートだけの特徴的なデザインが襟裏のバーロゴ!
全てブラックリフレクターと呼ばれる特殊プリントで暗闇で光が当たると反射します。
カラー展開は同じく3色♪
まさに伝統的なステンカラーコートを彷彿させる雰囲気の“コヨーテ”


コヨーテ×ブラックが自分の中では気分です♪
カジュアルでも少し落ち着いて大人っぽい雰囲気になるかな~と思っています。

〝ブラック”はやっぱりビシっと決まった雰囲気になりますね。





デザイナーズやモードっぽい格好などに合わせてALLブラックで着てもらっても合いそうですね~
〝ネイビー”はクリーンで上品な雰囲気に仕上がります。




スーツなんかで合わせても好印象で“エリート顔”で商談も取りまとめる事が出来るかも知れません(笑)
グレンチェックのスーツにこのネイビーなんてまさに今やってみたいビジネスコーディネートですね。
ブランド側で公表している適切使用環境が-5℃ ~ 10℃ って事で日本の冬にもピッタリな感じです。
ここ数日で既に何度か着用していて汎用性の高さを更に実感しています。
春先でもロンTeeや薄手のインナーと合わせれば使える感じなんでかなり重宝しそうな1枚です♪

UBER:7030 REGULATOR COAT
- MAIL MAGAZINEメールマガジンの登録はこちらから
-
メールアドレスを入力してください
- RANKINGランキング
-
Clarksな気分
2015.11.14
街のお供は脱いでも男前!!
NEW2021.03.02
ポカポカ陽気にサラッと1着
2021.02.23
“S.G育ちのHUNTER JKT”
NEW2021.03.05
mellowでCOOLなセットアップ
2021.02.26
- CATEGORYカテゴリ
- ARCHIVEアーカイブ
-
- 2021年03月(2)
- 2021年02月(8)
- 2021年01月(10)
- 2020年12月(12)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(11)
- 2020年09月(9)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(10)
- 2020年06月(13)
- 2020年05月(8)
- 2020年04月(12)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(12)
- 2020年01月(12)
- 2019年12月(13)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(13)
- 2019年09月(8)
- 2019年08月(9)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(9)
- 2019年05月(6)
- 2019年04月(4)
- 2019年03月(5)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(5)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(7)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(13)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(4)
- 2018年04月(4)
- 2018年03月(5)
- 2018年02月(3)
- 2018年01月(2)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(7)
- 2017年09月(5)
- 2017年08月(4)
- 2017年07月(7)
- 2017年06月(6)
- 2017年05月(7)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(2)
- 2017年02月(8)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(1)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(3)
- 2016年06月(10)
- 2016年05月(8)
- 2016年04月(10)
- 2016年03月(9)
- 2016年02月(4)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(8)
- 2015年10月(6)
- 2015年09月(10)
- 2015年08月(11)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(8)
- 2015年05月(10)
- 2015年04月(10)
- 2015年03月(6)